【PR】

eイヤホンの延長保証は必要?利用者の口コミ評判をまとめてみた

eイヤホン

eイヤホンは、大阪に本社がある音響機器の小売販売店で東京の秋葉原などにも実店舗があります。

そんなeイヤホンの特徴の一つが、「イイ音(ネ)!延長保証」と呼ばれるオリジナルの延長保証サービスになります。

内容としては、商品価格の5%を追加で支払うことで下記5つのサービスが受けられます。

  1. 保証期間が5年に延長される
  2. 初期不良対応期間が2倍に延長される
  3. 修理上限回数なし
  4. 補償上限金額100%
  5. 延長保証に加入した商品の買取金額が5%UP

※eイヤホン楽天市場店・PayPayモール店・Wowma点は加入金額が異なります。

このeイヤホンの延長保証ですが、必要かどうか?は意見が割れています。
この記事ではそんなeイヤホンの延長保証について実際の利用者の口コミなどを踏まえて評判をまとめてみました。

商品価格の5%で5年の延長保証
eイヤホン現在開催中のセール・キャンペーンはこちら

eイヤホンの延長保証に関する口コミ評判

eイヤホンの延長保証に関する悪い口コミや良い評判をTwitterなどのSNSで探してまとめてみました。

eイヤホンの延長保証の悪い口コミ①公式以外だと保証金額が上がる

eイヤホンは公式ストア以外に楽天市場などのECモールにも出店していますが、そちらでも5年の延長保証が付けられますが保証額が公式ストアよりもやや高くなります

eイヤホンの延長保証の悪い口コミ②紛失に注意

これはeイヤホンの延長保証が悪いというわけではなく、延長保証に加入する際の一つのリスクみたいなものですが、ペラペラの紙を1枚無くしたら文字通りアウトでeイヤホンの延長保証は5年間と長いのでそれまで無くさずにいられるか?といった点は事前に考えておきたいですね。

eイヤホンの延長保証の悪い口コミ③サポート電話番号がナビダイヤル

これは、Twitterではなく個人ブログにあった口コミなのですが、eイヤホンの延長保証に加入して故障などが発生した場合は「イイ音(ね)! 延長 保証サービス窓口」に連絡することになるのですが電話で問い合わせする場合の番号がナビダイヤルになっています。

ナビダイヤルとは0570で始まる電話番号で通話料金は発信者負担になります
サポート窓口にナビダイヤルを使っているという点で評判が悪いですが、メールのサポート窓口もあるのでお金を賭けたくない人はメールで問い合わせするのがおすすめです。

eイヤホンの延長保証の良い口コミ①対応が早い

eイヤホンの延長保証の良い口コミ②保証期間が長い

音響機器や家電製品などは大体1年間のメーカー保証が付いていますが、延長保証は対応している販売店と対応していない販売店もあります。

そんな中でeイヤホンの5年間の延長保証は期間も長いので、買ったら売らずに長く使い続ける人にとっては安心できると思います。

eイヤホンの延長保証の良い口コミ③安心して外で使える

延長保証があると、気兼ねなく高価な音響機器を外で使えるといった意見も多いです。
そのため、延長保証を付けるためにわざわざeイヤホンで買いなおしたといった口コミもたくさんありました。

eイヤホンの延長保証の良い口コミ④プレゼントや譲渡にも対応

eイヤホンの延長保証はプレゼントや個人売買で売る時にそのまま権利を譲渡できます。
また、eイヤホンに買取に出す場合も買取金額が5%アップするので、将来的に売ることも考えている場合にもメリットがあります。

個人売買する際は、「eイヤホンの延長保証」があると一定の安心感にも繋がります。

eイヤホンの延長保証の良い口コミ⑤安い

eイヤホンの公式ストアでは、5年間の延長保証が商品価格の5%で付けられます
先程も触れたようにそもそも5年保証を取り入れている販売店も少ないのですが、商品価格の5%という金額が安いと感じている利用者の口コミも多かったです。

ヘッドホンやイヤホンでeイヤホンの延長保証と同等となるとエディオンの延長保証ぐらいしかないかなと思います。

【関連記事】
eイヤホンの割引クーポンコード一覧&安く買う方法

まとめ

eイヤホンの延長保証に関する口コミや評判をまとめました。
口コミや評判を見て感じたのは実際に「eイヤホンの延長保証を利用して修理に出しました」といった口コミは少なかった印象です。(これから問い合わせしてみようみたいなツイートは多かったです)

どちらかと言えば、万が一の時の安心のために延長保証に加入している人が圧倒的に多い印象です。

また、高額商品を買う時ほど、延長保証が必要と考えている人が多いこともわかりました。
大体どの製品も1年間のメーカー保証は付いているので、1万円ぐらいの商品であれば1年使えれば最低限の元は取れたと感じる人も多いのと、オーディオ機器は割と初期不良が多くてとりあえず1年使えればそのまま使い続けられるパターンも多いように思います。

商品価格の5%で5年の延長保証
eイヤホン現在開催中のセール・キャンペーンはこちら

タイトルとURLをコピーしました